なぜおれのSNSはキモいのか?

身内どうしで繋がっているインスタやTwitterって、無目的に活用しているとどうしても短期的に承認欲求を満たすだけのツールに成り下がると思ってる

 

ふとストーリーを開けば、やれ友達とパーティをしただの、こんなご馳走を食べましただの、恋人と海外旅行を満喫しましただの.......

 

おれも全然こういう投稿はするし否定する意図は全くないのだけど、TLがあまりにも均質的すぎるというか、

こういった類の投稿で埋め尽くされたTLって本当にただ一瞬で流れていくだけの

「ほら!僕私凄いでしょ?いいねくれたら嬉しいな!投稿」の集合体に見えてしまう。

 

 

Instagramを開いてみてください、そしてリングが光っているアイコンをタップしてみてください、その人の、1週間前のストーリーを覚えていますか?

 

 

好きな人でもない限り全く思い出せないし、

逆に言えばその程度のただ消費されていくだけのフロー化したコンテンツになっているのだと思う

 

 

おれは、どうせSNSに時間を割くなら、もっとストック性のあるような、長期的にみて人生ハッピーアゲアゲになるような使い方をしたい。

 

ここで、Instagramのミッションを振り返ってみる:

 

f:id:kinjo_games:20221008163003j:image

 

(Meta社ホームページより)

 

 

大切な人や大好きなことと、あなたを近づける

 

 

 

SNSってもっと、

「こういう話ができる人ともっと話したい...!」

とか、

「これが好きな人ともっと仲良くなりたい...!」

 

みたいな欲求(そしてその欲求を満たすことは長期的に豊かな人脈や経験につながると思う)

を満たすために使えれば、最高なのではないだろうかと思う。

 

 

比較的"良い趣味"として社会に受容されている「グルメ」や「旅行」が本当に好きな人なら、冒頭のようなSNS運用をしていても幸せになれるのかもしれない。

 

ただ、自分の好きなことって往々にして人に言いにくかったり、周りに伝えづらい場合があると思う

 

 

※おれの場合は、一つのパーティゲームに2400時間投下していることだったり、個人でお金を稼いでみたいことだったりが該当する

 

 

リアルの場でそういうことはかなり公言しづらい。

 

でも、SNSというプラットフォームでもその自己発信を躊躇ってしまったら、何のためのSNSなのか?!とさえ思う。

 

 

小・中・高・大と、社会の枠組みの中で偶発的に集合した人たちでフォローしフォローされたSNSアカウントなんだから、

「この人の投稿は興味ない」とか、「この人の投稿はなんか鼻につく」とか、ミュートするとか、あって然るべきだと思う。

 

でも、みんなメシとかデザートの写真ばっかりで、

鼻につく投稿をしてる人はほとんどいない。

 

 

ここだけの話、おれがリア垢でストーリーをあげたとき、かなりDMをもらったりいいねをもらったりすることが多い気がする(いやシンプルにありがとう)

 

それは、客観的に見たら"キモい"発信であるのと同時に、Instagramのミッションに忠実であることの証明のように思う

 

 

あと、最近裏アカ(鍵アカ)を作る人が多い。

 

これに関しては、本当によくわからない。

 

 

SNS自体が人生の裏垢」なんだから、その鍵垢で発信しているような"キモい"内容を、もっとオープンに、ガンガン本垢で発信して欲しいと切に思う

 

そして、もしその内容がおれの趣味志向と近しかった場合、ぜひリアクションしたい、もっと仲良くなりたい。

 

 

きんじょ